![]() |
トップページ > 2007年03月 | |||
天上碑・・・
天上碑について
今まで短い時間でしたが色んなことがありました
とっても懐かしい写真だ(≧∇≦)ъ
みんなでよく攻めたなぁ~w
燃えてみんなで遊んだっけなぁ~w
そして何よりも亀1個で飛べたとこ!!
これは本当にうれしかったですw勢いあまってゴリになっちゃいましたけどね( ´艸`)ムププ
まぁいろいろあって楽しいことのほうが多かったけど
今は少し体と心を休めようと思います
別れを惜しんでくれた派閥の皆さん、今までご迷惑をかけた皆さん
本当にありがとうございました。こんなこと書くと引退?って
思われるかもしれませんがとりあえず休みます(*- -)(*_ _)ペコリ
戻ってくるかもわかりませんw 一応引退ではなく休養ですw
もし戻るようならばまた仲良くしてくださいね(≧∇≦)ъ
しばらくは仕事と治療に専念しまぁ~~す!!
なんとかブログは更新したいと思ってます。ヨロシク( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆
代理出産・・・
今日のニュースで見た記事である
代理出産といえば 向井亜紀さんである
その代理出産で日本の裁判で自分の子供という主張が認められなかったらしい・・・
法律って何だ@@?って考えさせられます・・・
その中の一文である
双子は「保護者同居人が日本人」
という在留資格を得て
日本で夫妻に育てられている。
こういう文であった・・・・
なんか日本の憲法って人にやさしくないような気もする・・・
すべてではないような気もするが、こういうニュースを聞くたびに
子供がいる親としてはとても複雑な心境になる・・・
子供共々、幸せに過ごしてもらいたいと願うばかりである(´;ェ;`)ウゥ・・・
この少子化で一人でも子供がほしい状況でこういう判決はどうかと・・・
この記事には下記のところ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070323-00000049-mai-soci
スプレー缶
今日はいつもガラス彫刻で使っているスプレー缶をまとめて
ごみに出そうと思い、缶の中の残ってるガスをぬこうと穴を開けていきました
缶はカラースプレーのカンカンで中身には銀色と金色のスプレーが入っていました
そして穴あけをはじめると・・・・
プシュー!!
勢いよく飛び出して周りに飛び散るではありませんか・・・・_| ̄|○
σ(・_・)の服はもちろん、指にも大量な金銀が・・・
仕方ないなぁ~と思いながらふと横を見ると放し飼いにしてるうちの犬
クロって言いますが顔と手に金色と銀色のブチが・・・
(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!!
見た瞬間笑ってしまいましたw
まーでも洗ってあげないとと思い少し洗ったのですがあまり落ちませんでした
クロちゃん・・・人( ̄ω ̄;) スマヌ
σ(・_・)も爪にはマニュキュアのように爪が銀色に輝いてましたw
今もあまり取れてないんですけどねぇ・・・
スプレー缶開けるときはきをつけましょう(。´・ω)(ω・`。)ネェー♪
思い出の曲・・
最近、i-podに入れる曲がなくなってきてる・・・
(正確に言うと入れたい曲かな)
σ(・_・)的な時代背景から好きな曲の中心はフォークソングです
かといってフォークばっか聞いてるわけではありませんw
時代からしてはやってたのが 松田聖子・中森明菜・etc・・・
アイドル中心な曲が多くでまわってましたねぇ~
その当時カラオケといえば、8トラと呼ばれるもので
もちろん、映像なんかありません。
初めて歌ったのが高校3年生のとき・・・
歌った曲は 北酒場・・・・北の~~♪ 酒場通りには~♬・・・
などと高校生ながら 演歌を唄っておりました (ノω`*)ノ゙ムププッ
まーそんなこんなで、話がごちゃごちゃになってしまいましたが
好きな曲のコンセプトもなく、気に入った曲ばかり集めて入れてましたw
カラオケでも行って本みて入れたい曲でも探そうかなぁ~
最近は、全部リモコンになりつつありそうですがねw
カラオケいってこうっと ,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ
イルマーレ
今日はイルマーレを見た
サンドラブロック・キアヌリーブス主演のほうである
この映画は恋愛ものが得意な韓国の映画のリメイク版である。
この映画がハリウッドでリメイクされるということは相当良かったんだと思い
早速借りてきてみた。 予想通りなかなか面白い内容だった
韓国版はこちら
リメイクだけに内容は変わらないが韓国とアメリカでは少し意味合いが違ってきてるようだ
どこがって言うのは是非見て感じていただきたいと思います
σ(・_・)だけがそー思ってるのかもですが ~(=^‥^A アセアセ・・・
詳しくは下記リンクへ
ハリウッド版
http://wwws.warnerbros.co.jp/thelakehouse/
韓国版公式サイト
http://www.cineseoul.com/movies/cinedata.html?cinemaID=%3D%3DgqSri2CrosSLi8
内容をちらっと・・・・
「イルマーレ」は、原題の「時越愛」という字の如く、
時を越えた手紙のやりとりが愛を生む韓国発のラブストーリー。
海沿いの家に住む青年(イ・ジョンジェ)は、郵便受けに見知らぬ人物からの
手紙を見つけるのだが、その手紙は2年後の世界から送られてきた手紙かもしれない
という疑問を持ち始める・・・。
時間の壁を越えた手紙のやり取りによって生まれた二人の恋。
比べてみると湖の家もちがって面白いですよ
ハリウッド版
韓国版
でもどちらも酔っ払って帰ってきたら大変なことになりますよね・・・@@;
まだハリウッド版は手すりが付いてるからましかもね (ノω`*)ノ゙ムププッ
一度ご覧あれ~~~(≧∇≦)ъ
プリンター
新しくプリンターを買った
といってもちょっと前の型なので値段も手ごろでした
EPSONの6色インクが使えるやつでしたがこれがなかなかヾ(´・ω・`)ノ イイジャナーイ!!
今まで安物のプリンターでたまに斜めになって紙を排出してたから
もうこのプリンターは最高(≧∇≦)ъ!!
なぜ新しいプリンターを買ったかというとはがきサイズのものを
印刷しようとするとウィ~~~~~~ンガチャガチャガチャ・・・
ガッチャン・・・・そして点滅・・・・
紙詰まりである・・・・( 。-x-)-x-)-x-) シーン・・・
こうしてはがきサイズのものはどんなものも排出できずに
全てエラー・・・たま~~~に出てきたとしても凄い斜め印刷・・・@@;
子供のおはじきとかのネームシールを作りたくて用紙を買ってきたのに
残念ながらこのプリンターでは印刷できなくなった
仕方なく新しいプリンターを買ったというわけです・・・はい・・・
といっても複合機だしほかの機能やはがきサイズ以外のものなら
問題ないのでこれも使うことにしました
今じゃパソコンについてるプリンターだけで3台にもなっちゃいました
もう一代はレーザープリンターなのでシールがインクジェット用だから
使えなかったので仕方ないかな・・・
まー新しいプリンターが来て気分がいいのでそれでよしとしよう(〃・ω・〃)b
昼食・・・
今日は本当につぶやきになってします・・・
お腹すき過ぎて動けない・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・
朝から何も食べずに仕事やってたら気分が悪い・・・@@;
(-_-;ウーン これは早急にご飯食べに行かなければ・・・
冷蔵庫にも何もない・・・・_| ̄|○
悲しい限りだ (ノ_-;)ハア…
ってことで今日は特に何もないブログでした・・・>┼○ バタッ
龍が如く 劇場版
今、とっても見に行きたい映画のひとつです
ゲームも前作同様2をただ今堪能中です (ノω`*)ノ゙むぷぷっ
設定も結構おもしろそうで劇場版のほうも配役がぴったりな人も
いると思いますw
実際ゲーム中の 真島の兄さん上のような人なんですが
劇場版の配役は 岸谷吾郎 さんなんです
写真を見たときはなんてぴったりなんでしょうって思ってしまいましたw
下の写真が劇場版です
なんとなく 真島の兄さん の性格が出てきそうですw
先週から封切された 劇場版 龍が如く
楽しみだなぁ(^ー^* )フフ♪
来週見に行ってこようっと~♪
興味ある方は下記のアドレスへ~♪
http://www.ryu-movie.com/
夏の香り を再び・・・・
冬のソナタにも結構はまりましたが 夏の香りにもはまっちゃいました
夏の香り の続編が出るとか出ないとか・・・
定かではないですがある板に書いてありました。
単なるファンの要望なのかもしれませんがねw
何度見ても切ないというか悲しいというかいけないというか・・・
なぜか、ソンイェジン演じる女の子がとっても愛らしく思えました
実際、プロポーズまでしてほかの男に走られたらほうはたまったもんじゃないですが・・・
設定がとってもシリアスな分なんともいえないですよねぇ・・・
心臓移植から始まる話ってどうなるんだって思いましたけど
結構、奥が深いドラマだと思います
わかる人にはわかるドラマのワンショット写真です
ちなにみ韓流大好きってことでそれ専門のブログも立ち上げちゃいました
興味のある方はそうぞ~~~w
http://www.terebi.jp/mekayan
私なんか足元にも及ばないすごいブログとかあります
私のところから飛べますので是非どうぞ
夏の香り・・・何回見てもいいですね(≧∇≦)ъ
バンジョーのジョー
上の写真をみてわかる人は多いと思います
バンジョーのジョーです。バンジョー片手に歌ってますw
このDVD、子供がまだ3歳の頃に買ったんですがす~~~と車に積んだままで
久しぶりに降ろしてきたのが3年後・・・・
今日は子供と二人久しぶりに家の中で見てました
河童なにさま河童さま・クレヨンろけっとなどはいったDVDです
したの写真は昔子供に書いてあげた私の懇親の作です (ノω`*)ノ゙ムププッ
子供が3歳のときにσ(・_・)が書いてあげたものです
なんかあんまり似てませんが ~(=^‥^A アセアセ・・・~
たまに聞くと子供の歌って楽しいですよねぇ~
明日も聞こうかなwww